2つぶどんぐりどこへゆく

どんぐり子育てを試みています。ご近所どんぐらーがいないので、ブログで徒然を書いています。

宿題交渉 1年生(メルの場合)

お越し頂きありがとうございます。
小4、小1女子のどんぐりブログです。

どんぐりと言えば・・・
環境設定&宿題制限でしょうか。
巷では宿題制限に難色を示す親御さんが多い
とか・・・
私は全く逆で、「宿題やらせなくていいなんて
何て素敵!」と思ったクチです✌
「やらせる」がミソですね。そう。
保育園児の時点で、宿題対応で親子共に時間的・精神的に困難が待ち受けるであろう事は
容易に想像出来ていたのです。
(共働きで時間無いし、メルはゆっくり&頑固さんだし)

ですが、マシーン=自分だとは最初、全く理解していなかったおバカな母でもあります😅
今となっては毎日何とか二人分稼動する
マシーンですが。

ということで、担任との宿題交渉記録です。

1年時の担任:女性(新卒2年目)

【方法・経緯】
どんぐり実践者の方のブログを参考にし、
お手紙を作成。こんな感じ↓
・家庭学習(どんぐり)に重点を置きたい。
・家庭の環境設定方針
・音読、漢字、計算の反復系を免除希望
(免除が無理なら、宿題マシーン対応)

5月の家庭訪問で補足
(家庭訪問っていっても本当に玄関先で話しただけだから、どんぐりノートをチラッと見せただけ)

【結果】
宿題免除は学年で検討しますとの返事
→免除にはならず。マシーン稼動決定。

【その他】
本人がやりたい時は少ない量をやってました。
(そんな時はほとんどなかったけど)
10月の個人面談で「本当にお母さんがやってるのですか?」と確認が入る(笑)
まあ、典型的な若い優しい先生だったので、
メルのマイペース具合に理解も示して下さり、
のんびり過ごせた1年でした。